ネコのあまやどり
寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月10日は、うちのネコ、リンの誕生日でした。
忙しくて、特に何もしてあげられなかったけど、健康ならいいんだ。
これで2歳になりました。
早いなー^^;
思えば、もらってきた当初から体の弱い子で、ずっと病院にお世話になってます。
って、俺と同じじゃん。
ペットは飼い主似るとは言うけど、そんな所似なくてもいいのに;
まぁ、最近は落ち着いているし、元気もあるし、健康そうなので安心しています。
ちょっと最近食欲が落ちてはいますが、それはおそらく寒さのせいだということで、経過観察中。
とにかく、できるだけ長く俺と一緒にいてくれたら嬉しいね。
あんなに頑張って生きている命がそばにあるんだもの。
俺も負けてられないなw
今この時を、ここで一緒に過ごしていてくれる、君に感謝を。
忙しくて、特に何もしてあげられなかったけど、健康ならいいんだ。
これで2歳になりました。
早いなー^^;
思えば、もらってきた当初から体の弱い子で、ずっと病院にお世話になってます。
って、俺と同じじゃん。
ペットは飼い主似るとは言うけど、そんな所似なくてもいいのに;
まぁ、最近は落ち着いているし、元気もあるし、健康そうなので安心しています。
ちょっと最近食欲が落ちてはいますが、それはおそらく寒さのせいだということで、経過観察中。
とにかく、できるだけ長く俺と一緒にいてくれたら嬉しいね。
あんなに頑張って生きている命がそばにあるんだもの。
俺も負けてられないなw
今この時を、ここで一緒に過ごしていてくれる、君に感謝を。
PR
今日の夜からいとこが来ます。
3泊する予定です。
なので、母がご飯作るのめんどくなったらしく、私になんか作ってと言いだしました。
私:いや、いいけど、俺もめんどいからカレーでいい?
母:いいよ\(^0^)/
ってことで、カレーとポテトサラダ作りましたよ。
一応、一人暮らししてた時は基本自炊してたので、料理は一通りできます。
どっちかといえば好きですし。
カレーくらい誰でも作れますがw
まぁ、少し気も紛れたかなーとか、思ったり思わなかったり;
あ、遅れましたが、うちのネコの話。
とりあえず変なところもなく、やはり寒さが原因だろうと判断。
一安心です。
あ、昨日の空手で筋肉痛ですw
報告はこんなところかなー。
今日からあわただしくなるな・・・・・・
自分のペースを崩さないようにしなきゃね^^;
3泊する予定です。
なので、母がご飯作るのめんどくなったらしく、私になんか作ってと言いだしました。
私:いや、いいけど、俺もめんどいからカレーでいい?
母:いいよ\(^0^)/
ってことで、カレーとポテトサラダ作りましたよ。
一応、一人暮らししてた時は基本自炊してたので、料理は一通りできます。
どっちかといえば好きですし。
カレーくらい誰でも作れますがw
まぁ、少し気も紛れたかなーとか、思ったり思わなかったり;
あ、遅れましたが、うちのネコの話。
とりあえず変なところもなく、やはり寒さが原因だろうと判断。
一安心です。
あ、昨日の空手で筋肉痛ですw
報告はこんなところかなー。
今日からあわただしくなるな・・・・・・
自分のペースを崩さないようにしなきゃね^^;
昨夜、うちの父が救急搬送されました。
夕方6時、私が2階の自分の部屋から1階のリビングへ行くと、血だらけの父が座っていました。
驚いて、「どうしたの!?」と聞きました。
父:「鼻血が止まらない」
なんだ、鼻血か・・・・・・
って、鼻血の血の量じゃないよ、それ!
しかも両方の鼻の穴からだし。
もうすでに救急車は呼んだとのことで、とにかく大量のティッシュで鼻を押さえてました。
すぐに救急車到着。
父はかなり不安、というか、軽くパニックだったんじゃないかな。
誰でもあれだけ血が出れば、不安にもなるよ。
で、その後なかなか受け入れてくれる病院が見つからず、30分以上待ちました。
私も不安でいっぱいになりながら、よくTVで報道している病院の受け入れ拒否ってこういうことなのかな・・・・・・って思いながら待ちました。
結局、父がいつも通っている、少し遠くの大きな病院に搬送されることになり、母が一緒について、運ばれていきました。
いざという時は、かかりつけの病院じゃないと、受け入れてもらえないんだなと改めて実感。
その後、ご飯はまだ食べてなかったんですが、さすがに食欲もなく、ただ母からの連絡を待ちました。
しばらくして母からメール。
「これから帰ります。父さんも一緒に帰れます。」
良かったー!
心から安堵しました。
少しだけ涙が出ました。
と、まぁここまでが事の顛末です。
いやいや、大変な夜だった;
で、結局の原因は、鼻の静脈ではなく、動脈がなんらかの原因で切れ、血が噴き出したようです。
鼻の中を焼いて、血を止めてきたそうです。
めっちゃ痛かったそうですww
今朝の父は、さすがに疲れているようですが、思ったよりも元気で安心しました。
とにかく、何か大変な病気とかじゃなくて本当に良かったです。
今回みたいなことがあると、やはり私たちも生きている以上、万が一ということは常にあるんだな、と考えさせられます。
普段はそんなこと考えもしないんですけどね。
いや、もしかしたら、考えないようにしてるのかもしれませんね。
自分が、家族が、友達が、みんなが、生きていることに感謝。
風邪の流行る時期になってきたので、皆さんも、お体大事にしてくださいね。
今日、私は歯医者の日です(‐_‐;)
頑張ってきます。
夕方6時、私が2階の自分の部屋から1階のリビングへ行くと、血だらけの父が座っていました。
驚いて、「どうしたの!?」と聞きました。
父:「鼻血が止まらない」
なんだ、鼻血か・・・・・・
って、鼻血の血の量じゃないよ、それ!
しかも両方の鼻の穴からだし。
もうすでに救急車は呼んだとのことで、とにかく大量のティッシュで鼻を押さえてました。
すぐに救急車到着。
父はかなり不安、というか、軽くパニックだったんじゃないかな。
誰でもあれだけ血が出れば、不安にもなるよ。
で、その後なかなか受け入れてくれる病院が見つからず、30分以上待ちました。
私も不安でいっぱいになりながら、よくTVで報道している病院の受け入れ拒否ってこういうことなのかな・・・・・・って思いながら待ちました。
結局、父がいつも通っている、少し遠くの大きな病院に搬送されることになり、母が一緒について、運ばれていきました。
いざという時は、かかりつけの病院じゃないと、受け入れてもらえないんだなと改めて実感。
その後、ご飯はまだ食べてなかったんですが、さすがに食欲もなく、ただ母からの連絡を待ちました。
しばらくして母からメール。
「これから帰ります。父さんも一緒に帰れます。」
良かったー!
心から安堵しました。
少しだけ涙が出ました。
と、まぁここまでが事の顛末です。
いやいや、大変な夜だった;
で、結局の原因は、鼻の静脈ではなく、動脈がなんらかの原因で切れ、血が噴き出したようです。
鼻の中を焼いて、血を止めてきたそうです。
めっちゃ痛かったそうですww
今朝の父は、さすがに疲れているようですが、思ったよりも元気で安心しました。
とにかく、何か大変な病気とかじゃなくて本当に良かったです。
今回みたいなことがあると、やはり私たちも生きている以上、万が一ということは常にあるんだな、と考えさせられます。
普段はそんなこと考えもしないんですけどね。
いや、もしかしたら、考えないようにしてるのかもしれませんね。
自分が、家族が、友達が、みんなが、生きていることに感謝。
風邪の流行る時期になってきたので、皆さんも、お体大事にしてくださいね。
今日、私は歯医者の日です(‐_‐;)
頑張ってきます。
プロフィール
HN:
ギター坊主
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/06
職業:
空手指導員・家業見習い
趣味:
運動・ゲーム
自己紹介:
社会不安障害(SAD)及び
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
リンク
最新コメント
カテゴリー
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |