ネコのあまやどり
寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、心の整理をするために、私の原点に立ち返ってみました。
そしたら、ある文章が出てきました。
正直、まだ心の整理はできていません。
どういうスタンスで、どういう心のありようでいたらいいのか、わからないんです。
人のために、そして自分のために・・・・・・
どうすればいいのか・・・・・・
なにができるのか・・・・・・
これは、私が2011年1月7日に書いた文章です。
当時、本当に辛かった私が雪かきをしていて、ふと思ったことをまとめたものです。
たぶん、私の性格とか、考え方とか、感性とか、色々なものが詰まった文章です。
よかったら、目を通してみてください。
「雪かき」
そしたら、ある文章が出てきました。
正直、まだ心の整理はできていません。
どういうスタンスで、どういう心のありようでいたらいいのか、わからないんです。
人のために、そして自分のために・・・・・・
どうすればいいのか・・・・・・
なにができるのか・・・・・・
これは、私が2011年1月7日に書いた文章です。
当時、本当に辛かった私が雪かきをしていて、ふと思ったことをまとめたものです。
たぶん、私の性格とか、考え方とか、感性とか、色々なものが詰まった文章です。
よかったら、目を通してみてください。
「雪かき」
今日は昼からちょっと調子が良くなったから雪かきをした。
ふと、こんなことを考えながら雪かきをした。
「もしこの吹雪の中、突然誰かお客さんが来たら、玄関前の雪が少しでも少なかったら歩きやすいだろうな」と思いながら雪かきをした。
「この吹雪の中、郵便配達の人や新聞配達の人が来た時に、車から降りて玄関まで、少しでも雪が少なかったらあまり足も濡れなくてすむかな」と思いながら雪かきをした。
「この吹雪の中、郵便配達の人や新聞配達の人が来た時に、車から降りて玄関まで、少しでも雪が少なかったらあまり足も濡れなくてすむかな」と思いながら雪かきをした。
「明日の朝、また雪が積もって、誰が雪かきすることになっても、今俺がやっとけば明日雪かきする人も少しは楽かな」と思いながら雪かきをした。
ふと、思った。「案外、人生も雪かきみたいなものなのかもしれないな……」
要は、すべての物事には意味があって、俺がやったちょっとしたことでも、思いがけない事にでも、喜んでくれる人はいるのかもしれないと思った。
ただ、そこにはある一定量の雪かき(苦労)は必要だとは思う。
そう考えると、例えば、「俺が辛くてもそこにいるだけ」で、「俺が仕事で声が出せなくてもそこに座っているだけ」で、「俺が苦しくても生きているだけ」で、喜んでくれる人がいるかもしれないと思った。
じゃあ俺自身の喜びは?
前に友達が言ってくれたように、俺が将来なりたい「痛みや辛さを理解してあげられる人」になるために、今俺はその痛みや辛さを得ていると考えれば、この痛みや辛さも非常に良い経験をしている。
ただ、人生が雪かきだとすれば、今の俺のこころには大量の雪(痛みや辛さ)が積もっている。
その雪かきが一段落した時、つまり自分に真の自信が持てた時、俺も喜べるのかなって思う。
だから、少しずつこころの雪かきをしようと思う。
何年かかるか分からないけど、俺ならきっと大丈夫。
家族が、友達が、いろんな人が支えてくれている。
だからきっと大丈夫。
今日俺は少し前進できた気がする。
歩幅の小さい、たった一歩だけど。
ゆっくり、ゆっくり。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
HN:
ギター坊主
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/06
職業:
空手指導員・家業見習い
趣味:
運動・ゲーム
自己紹介:
社会不安障害(SAD)及び
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
リンク
最新コメント
カテゴリー
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
無題
一生、その気持ち続けてください。
それをする事自体、出来ない大人も沢山いますから。
気がつくのに何十年かかる人もいますから。
そして
「うぬぼれて」ください。
自分はいいやつじゃん!ってね。
(^^)
そんな自分を好きになってください。
どんどんそうやって
好きになってあげてください。
直接人に優しくするだけが優しさではないと思います。
貴方が「自分って結構いい奴だな。」って
認めてあげられたら
いつもと変わらない日常の中で
ころっと落ちてる幸せ返しに気がついて
ふと心に暖かいものもらえるかもしれませんよ☆
Re:無題
暖かいコメントありがとうございます^^
今はまだ自分のことを好きになれません。
だんだん、そうなっていけたらいいんですよね。
うぬぼれていいんだ……
私は少し頭が固すぎるのかもしれませんね;
りえママさん、お疲れのところ本当にありがとうございます。