ネコのあまやどり
寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※これから書くことは、あくまで私個人的な考え方です。
かなり過激な内容も含まれてるので、お気を付け下さい。
人間、生きてたら、辛くなる時は当然ある。
特に俺たちみたいな、ある意味繊細な人間は、どうしてもこの世界では息がしづらくなってしまうこともある。
俺なんてよくある。
最近は幸せだなって思える時間も増えて、割と安定もしてる。
それでも突然波はやってくるし、どうしようもなくなる時がある。
・・・・・・たぶん、今この瞬間も、どうしようもなくて、中には死にたくなってる人もいるんだろうな。
このブログを読んでくれている人は知っているかもしれないけど、俺も以前死にたくなったことがある。
夜中に自分の部屋から飛び降りそうになった。
でも、怖くなってやめた。
実際、本気で死にたいと思ってる人には何を言っても、どんな言葉も響いてはくれないと、俺は思ってる。
というか、俺がそうだった。
あくまで俺は。
それでも、今この瞬間に、もしそういう人がいて、このブログを見てるとしたら、聞いてほしい。
「生きてるだけでいいんだよ」
何もしなくても、何もできなくても、生きてさえいてくれればいい。
心からそう思う。
生きることが辛いから、苦しいから、死にたくなってるんだ。
それはわかってる。
俺自身、経験してるから、「大丈夫」とか、「なんとかなるさ」とか、軽い言葉は言えない。
最終的にどうするかは自分しか決められないし、自分で決めなきゃいけない。
でも、だからこそ、俺は叫び続ける。
「生きてるだけでいいんだよ」
って。
生きることは辛いこと。
でも、それって今本当に自分がやりたいことやってるのかな?
やりたくないけど、やらなきゃならないと思って、無理して、負担になってないかな?
本当に辛いなら、何かが辛くて苦しいなら、その辛いことをやめたっていい。
逃げたっていい。
今はとにかく休むってことをしてもいい。
何もしなくてもいい。
好きなことだけしててもいい。
そうしたら、もっと楽に生きていけるはず。
人生そんな甘いものじゃないことはわかってる。
でも、俺はまだまだ若いからかもしれないけれど、辛くて、でも頑張って、体壊して、この世から消えるという選択をするよりは、ずっといい気がする。
今の自分にとっての苦痛をひとつひとつ取り除いてあげる。
そしたら、心が少し軽くなる。
俺はそうだった。
だから、大学もやめた。
だから、今は仕事もほとんどしてない。
だから、ご飯を食べない時期もあった。
残ったのは、空手だった。
とりあえず、空手は好きだから、それだけやって生きててもいいなら、もう少し生きてみるかな。
そんな感じでやってるうちに、死ぬのがバカらしくなった。
というか、めんどくさくなったという方が正しいかもしれない。
・・・・・・そして気付いた。
死ぬのは、ある意味いつでもできるんだってこと。
そして、自分で死ぬことは、めちゃめちゃ大変だってこと。
だから、死ぬのはやめた。
今だけでも、生きてみることにした。
今だって、ふと死にたくなることはあるよ。
でも、死のうとは思わなくなった。
どこでどう決断したのかはわからない。
でも、そこには確かに、生きようと決断した自分がいた。
そして、色んな人と出会って、色んな経験を経て、今に至る。
まだまだ半人前だけどね。
死にたいと思うのは仕方ない。
だって、思っちゃうんだもん。
辛いんだもん。
でも、そこで死ぬのが怖くなったり、めんどくさいって思えるようになったら。
もしくは、もっと楽に生きていいんだって思えるようになったら。
それはとても勇気ある決断だと思う。
生きるって大変なことだから。
それでも、世の中どうにかなることってたくさんあって、もっと楽に生きれる方法がきっとあるはず。
今は辛いんだから、楽に生きたっていいじゃん。
そのうちやりたいことが増えたり、できることが増えたりするよ。
それまで、自分なりにゆっくりやっていこう。
俺はそう思って、今を生きてる。
俺もまだ道の途中。
じゃあ、今この文章を読んで、あなたは何を思うか。
どうかな?
もう少し生きてみてもいいかなって思えていたら、本当に嬉しいな。
あ、あなたはどうかな?
とりあえず、もう少し楽に、何もできなくていいから生きてみる。
そんなあなたの勇気ある決断に大きな拍手を。
かなり過激な内容も含まれてるので、お気を付け下さい。
人間、生きてたら、辛くなる時は当然ある。
特に俺たちみたいな、ある意味繊細な人間は、どうしてもこの世界では息がしづらくなってしまうこともある。
俺なんてよくある。
最近は幸せだなって思える時間も増えて、割と安定もしてる。
それでも突然波はやってくるし、どうしようもなくなる時がある。
・・・・・・たぶん、今この瞬間も、どうしようもなくて、中には死にたくなってる人もいるんだろうな。
このブログを読んでくれている人は知っているかもしれないけど、俺も以前死にたくなったことがある。
夜中に自分の部屋から飛び降りそうになった。
でも、怖くなってやめた。
実際、本気で死にたいと思ってる人には何を言っても、どんな言葉も響いてはくれないと、俺は思ってる。
というか、俺がそうだった。
あくまで俺は。
それでも、今この瞬間に、もしそういう人がいて、このブログを見てるとしたら、聞いてほしい。
「生きてるだけでいいんだよ」
何もしなくても、何もできなくても、生きてさえいてくれればいい。
心からそう思う。
生きることが辛いから、苦しいから、死にたくなってるんだ。
それはわかってる。
俺自身、経験してるから、「大丈夫」とか、「なんとかなるさ」とか、軽い言葉は言えない。
最終的にどうするかは自分しか決められないし、自分で決めなきゃいけない。
でも、だからこそ、俺は叫び続ける。
「生きてるだけでいいんだよ」
って。
生きることは辛いこと。
でも、それって今本当に自分がやりたいことやってるのかな?
やりたくないけど、やらなきゃならないと思って、無理して、負担になってないかな?
本当に辛いなら、何かが辛くて苦しいなら、その辛いことをやめたっていい。
逃げたっていい。
今はとにかく休むってことをしてもいい。
何もしなくてもいい。
好きなことだけしててもいい。
そうしたら、もっと楽に生きていけるはず。
人生そんな甘いものじゃないことはわかってる。
でも、俺はまだまだ若いからかもしれないけれど、辛くて、でも頑張って、体壊して、この世から消えるという選択をするよりは、ずっといい気がする。
今の自分にとっての苦痛をひとつひとつ取り除いてあげる。
そしたら、心が少し軽くなる。
俺はそうだった。
だから、大学もやめた。
だから、今は仕事もほとんどしてない。
だから、ご飯を食べない時期もあった。
残ったのは、空手だった。
とりあえず、空手は好きだから、それだけやって生きててもいいなら、もう少し生きてみるかな。
そんな感じでやってるうちに、死ぬのがバカらしくなった。
というか、めんどくさくなったという方が正しいかもしれない。
・・・・・・そして気付いた。
死ぬのは、ある意味いつでもできるんだってこと。
そして、自分で死ぬことは、めちゃめちゃ大変だってこと。
だから、死ぬのはやめた。
今だけでも、生きてみることにした。
今だって、ふと死にたくなることはあるよ。
でも、死のうとは思わなくなった。
どこでどう決断したのかはわからない。
でも、そこには確かに、生きようと決断した自分がいた。
そして、色んな人と出会って、色んな経験を経て、今に至る。
まだまだ半人前だけどね。
死にたいと思うのは仕方ない。
だって、思っちゃうんだもん。
辛いんだもん。
でも、そこで死ぬのが怖くなったり、めんどくさいって思えるようになったら。
もしくは、もっと楽に生きていいんだって思えるようになったら。
それはとても勇気ある決断だと思う。
生きるって大変なことだから。
それでも、世の中どうにかなることってたくさんあって、もっと楽に生きれる方法がきっとあるはず。
今は辛いんだから、楽に生きたっていいじゃん。
そのうちやりたいことが増えたり、できることが増えたりするよ。
それまで、自分なりにゆっくりやっていこう。
俺はそう思って、今を生きてる。
俺もまだ道の途中。
じゃあ、今この文章を読んで、あなたは何を思うか。
どうかな?
もう少し生きてみてもいいかなって思えていたら、本当に嬉しいな。
あ、あなたはどうかな?
とりあえず、もう少し楽に、何もできなくていいから生きてみる。
そんなあなたの勇気ある決断に大きな拍手を。
PR
プロフィール
HN:
ギター坊主
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/06
職業:
空手指導員・家業見習い
趣味:
運動・ゲーム
自己紹介:
社会不安障害(SAD)及び
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
リンク
最新コメント
カテゴリー
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |