ネコのあまやどり
寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
空手から帰ってきました。
今日は怪我もせず、無事終了。
ふー、いい汗かいた。
さて、明日にしようかとも思ったんですが、忘れないうちに書いておきます。
今日の空手で、私は初心者のチビッ子を数人教えていました。
チビッ子に色々教えるのは、一筋縄ではありません。
ちょっと目を離したすきに、どっかいなくなります。
集中力も長くは続きません。
基本、稽古の邪魔になるようなことをしてきます。
でも、相手はまだ幼稚園から小学1年生です。
普段から、怒ったら逆効果かな、なんて思い(もちろん危ないことをしたら怒りますが)、できるだけ丁寧に、ゆっくり、休みをこまめに取りながら、教えるようにしていました。
でも、今日の稽古の休憩中、ふと気が付いてしまったんです。
・・・・・・そこには、教え子に対してイライラしている自分がいました。
ショックでした。
すごく悲しい気持ちになりました。
こんな気持ちで教えてもらったって、たぶん嬉しくなんかないし、上手くなんかならないだろうな。
そう思ったんです。
事実、私が教え子の立場で、そんなイライラ指導なんかされたら、嫌になって当たり前だな・・・・・・って。
大好きな空手なのに、その楽しさを全く伝えられていなかった。
まだまだ未熟ですね。
指導者としても、人間としても・・・・・・
今日は大反省の日です。
疲れてたから・・・・・・そんなの教え子に関係ありません。
ちゃんとやってくれないから・・・・・・私の教え方が悪いだけです。
勝手な理由で、勝手にイライラして、本当に何やってるんだか。
教え子に申し訳ないです。
こんな先生で、ごめんね。
この記事へのトラックバック
プロフィール
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
リンク
最新コメント
カテゴリー
カウンター
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
4人の子持ちのりえママが言うのだから
間違いありません。(^^)
子供、特に小さいうちは
本当に目が離せず、母だって
イライラする事なんて日常茶飯事です。
目の中に入れても痛くない我が子でもね~。
でも、そんな合間にふと
とっても可愛く微笑んでくれたり
思いもよらない成長を垣間見たりして
すごく嬉しい気持ちになる。
そして
「よし、頑張ろう!」
という気持ちになる。
でも、翌日には
振り回されて、クタクタ、イライラ。
そんな事を何度も繰り返しながら
愛情を積み上げていくんです。
自分の中に
「次はもっと叱らないで、子供達の視線に立ってやろう」
その戒めの気持ちさえあれば
充分です。
そのイライラも
時には子供達にとっては
「あ、こんな事ばかりしてたら、相手も嫌な気持ちになるんだ。」
と、学びになる事だってあります。
大丈夫
ギター坊主さんは
「いいお母さん」じゃなかった。
「いい先生」になれますよ~(笑)
Re:無題
ありがとうございます(ノ△;)
そう言ってもらえて、嬉しいです。
うん、確かに笑顔で「先生またね!」とかって言われると、すごい嬉しいですね^^
それに、私も子供たちから元気をもらってますしね。
うん、大丈夫!
「いい先生」になれるように、これからも頑張ろうと思います^^