忍者ブログ

ネコのあまやどり

寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然だが、妹の話。

今専門学校に通ってる妹は来春卒業で、つまり来春から本人が望む望まないに関わらず、自立することになる。

ただ、妹の向かいたい方向を考えると、就職活動というのもあまりピンと来るものがなく、学校での勉強はあくまでそういう職種に就きたい人がスタートラインに立つための勉強だと言える。

つまり、本人が動こうとして動かない限り、何も進まないことなんだと思う。

・・・・・・にも関わらず、妹にはそういう焦りとか、不安が感じられない。

動いてる様子もない。

・・・・・・いや、本人的にはやりたいことがあるんだろう。

でも、それをやるためにどう動いたらいいのかわからない。

そんな感じなのかな?

母親には少し話してるみたいだけど、どういう理由かしらないが、今のところ妹の考えも否定されたみたい。

親も親で、色々考えてしまうだろうからね。

俺の時もそうだったし。

・・・・・・ま、俺にとってはどうでもいいことなんだよね。

いや、正確には、どうにでもなることなのになぁって思う。

結局人間、生きてりゃそれだけでオッケーなんて最近は思ってしまうので、生きてる上で何がしたいかなんて、本人の意思しだいでどうにでもなるだろうし、動きたいなら動けばいい、やりたいならやってみればいいじゃんと思っている。

まぁそれは、何もできず、ただただ死んだように同じような毎日を過ごしていた経験のある俺だからこその価値観かもしれないので、他人に押し付ける気もないし、できれば完全な第三者の目線で妹の様子を見守ってたいと思ってた。

・・・・・・今まではね。

ちょっとそうも言ってられなくなってきた。

妹は家族に対しても、一定の距離を置いて、めったに自分のことは話さない。

ようは、誰に対しても殻が硬くて、本心は見せようとしない。

そのせいで、最近親にも自分の本心を伝えられないで、しかも本人もどうしたらいいかわからず、八方ふさがりみたいな状態にあるように思えてきた。

やりたいことがある。

それはめっちゃ良いこと。

俺は全力で背中を押してやりたい。

妹には好きなことに、精一杯チャレンジしてほしい。

とりあえず、妹は実際どう思ってるのか?どうしていきたいのか?

それをはっきり聞いてみるか。

俺になら話してくれるだろうしね。

で、それを聞いて妹の意思がはっきりした上で、親に時間がある時に、これからのことを話せる場を用意してやるといいかもしれない。

とりあえず、少し動いてみようと思う。



拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
ギター坊主
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/06
職業:
空手指導員・家業見習い
趣味:
運動・ゲーム
自己紹介:
社会不安障害(SAD)及び
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。

相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。

何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。

最新コメント

[12/07 mika]
[12/02 まいなん]
[12/01 myumyu]
[06/21 myumyu]
[01/08 きらん]

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ネコのあまやどり --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]