ネコのあまやどり
寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
突然ですが……寒いです;
毎日曇りや雨で、空もどんより。
最近晴天を見てないなぁ。
そのせいもあるのかもしれませんが、若干調子が不安定です。
悪いまではいかないんですけどね。
ただ、今月の中頃、ちょっと良いことがあるので、それは今から楽しみです♪
またその話は近くなったら、ここにも書きますね。
さて、GWも終盤ですが、私は基本休みが無い仕事なので、ごくごくいつも通りの日常を送っています。
あ、でも、前も書きましたけど、いつもよりお出かけはしてるかもしれません。
色々外での用事が多くてですね、よく外出はしています。
……ま、それは若干家にいたくないからって理由もあったりなかったり(苦笑
その理由は色々わけがあるんですが……
まぁうまく自分の中で消化していったり、発散していかないと、爆発しちゃったら嫌ですしね。
とりあえず、今週は空手が無かったんで、ちょっと運動不足気味です。
運動したいけど、外がどんよりしてるから、走りにも行けんし;
体育館行って、体動かしてこようかなぁ。
とにかく、当分お仕事もない予定なので、ゆっくり休もうと思います。
というわけで、近況報告でした。
ではまたノシ
突然ですが……寒いです;
毎日曇りや雨で、空もどんより。
最近晴天を見てないなぁ。
そのせいもあるのかもしれませんが、若干調子が不安定です。
悪いまではいかないんですけどね。
ただ、今月の中頃、ちょっと良いことがあるので、それは今から楽しみです♪
またその話は近くなったら、ここにも書きますね。
さて、GWも終盤ですが、私は基本休みが無い仕事なので、ごくごくいつも通りの日常を送っています。
あ、でも、前も書きましたけど、いつもよりお出かけはしてるかもしれません。
色々外での用事が多くてですね、よく外出はしています。
……ま、それは若干家にいたくないからって理由もあったりなかったり(苦笑
その理由は色々わけがあるんですが……
まぁうまく自分の中で消化していったり、発散していかないと、爆発しちゃったら嫌ですしね。
とりあえず、今週は空手が無かったんで、ちょっと運動不足気味です。
運動したいけど、外がどんよりしてるから、走りにも行けんし;
体育館行って、体動かしてこようかなぁ。
とにかく、当分お仕事もない予定なので、ゆっくり休もうと思います。
というわけで、近況報告でした。
ではまたノシ
PR
こんばんは。
昨日、空手の子供たちの昇級審査会があったので、朝から札幌へ行きました。
かなり不安ではあったのですが、彼女さんの電話での助けもありつつ、まぁどうしても無理そうなら帰ってくればいいやと思いつつ、なんとか会場へ到着。
で、いつも通り、着いてしまえばなんとかなるというw
たぶん、着いちゃったから、もう諦めるって感じなのかもしれませんが。
で、まずは8時から、私を含め先に集合した指導員が会場設営。
それから、8時半に子供たちが集まりだして、9時から審査開始。
私の主な仕事は、子供たちの受付と点呼、そして、控室での子供たちの世話でした。
ま、世話といっても、いつもと違い保護者の方がいたので、特に世話って感じじゃなかったかな。
それより、級ごとに行われる審査の合間を見ながら、自分の仕事がない時は審査前の子供たちの練習が見れたので、そっちの方が良かったです。
直前に色々指導したりもしましたしね^^
で、まぁそりゃ中には本番で失敗した子もいたようですけど、みんなよく頑張ったと思います。
なんだかんだで、まだまだ小学生がほとんどですからね。
ガチガチに緊張して当たり前……というか、俺なら絶対そうなるw
そんな中でも、自分の普段の練習の成果を、よく見せてくれたと思います。
みんな、お疲れ様でした^^*
12時すぎまでかかる予定の審査でしたが、11時過ぎには全員が終了し、それから指導員で片付けをし、全部終わったのが11時半頃。
かなりスムーズにできて、なおかつほとんど発作も起きなかったので良かったです。
そのあと、「昼食みんなで食べに行かないか?」と師範に言われたんですが、相変わらず自宅以外で食事が取れない私は、「申し訳ないんですが……」と辞退。
師範も、「あぁ、悪い、そうだったな;また今度行けたらいいな^^」と言ってくれて、本当に嬉しかったです。
なかなか認知度が上がらず、SADとパニック障害のことをわかってくれない人が多い中で、私の今の状態をわかって無理するなと言ってくれる師範がいること。
他の指導員の中にパニック障害経験者がいて、いつも気にかけてくれること。
そんな今の空手の団体の指導員をさせていただけていることが、本当に幸せです。
感謝、感謝です。
本当にありがとうございます。
とまぁ、その日はそのまま帰宅し、とりあえず私のやることも一段落。
次は6月に通信のスクーリングがありますが、それはまだ考えないようにしよう。
まずは頑張った自分をゆっくり休ませてあげて、それからまたゆっくり頑張ろう。
ゆっくり、ゆっくり。
大丈夫、大丈夫。
ではまたノシ
昨日、空手の子供たちの昇級審査会があったので、朝から札幌へ行きました。
かなり不安ではあったのですが、彼女さんの電話での助けもありつつ、まぁどうしても無理そうなら帰ってくればいいやと思いつつ、なんとか会場へ到着。
で、いつも通り、着いてしまえばなんとかなるというw
たぶん、着いちゃったから、もう諦めるって感じなのかもしれませんが。
で、まずは8時から、私を含め先に集合した指導員が会場設営。
それから、8時半に子供たちが集まりだして、9時から審査開始。
私の主な仕事は、子供たちの受付と点呼、そして、控室での子供たちの世話でした。
ま、世話といっても、いつもと違い保護者の方がいたので、特に世話って感じじゃなかったかな。
それより、級ごとに行われる審査の合間を見ながら、自分の仕事がない時は審査前の子供たちの練習が見れたので、そっちの方が良かったです。
直前に色々指導したりもしましたしね^^
で、まぁそりゃ中には本番で失敗した子もいたようですけど、みんなよく頑張ったと思います。
なんだかんだで、まだまだ小学生がほとんどですからね。
ガチガチに緊張して当たり前……というか、俺なら絶対そうなるw
そんな中でも、自分の普段の練習の成果を、よく見せてくれたと思います。
みんな、お疲れ様でした^^*
12時すぎまでかかる予定の審査でしたが、11時過ぎには全員が終了し、それから指導員で片付けをし、全部終わったのが11時半頃。
かなりスムーズにできて、なおかつほとんど発作も起きなかったので良かったです。
そのあと、「昼食みんなで食べに行かないか?」と師範に言われたんですが、相変わらず自宅以外で食事が取れない私は、「申し訳ないんですが……」と辞退。
師範も、「あぁ、悪い、そうだったな;また今度行けたらいいな^^」と言ってくれて、本当に嬉しかったです。
なかなか認知度が上がらず、SADとパニック障害のことをわかってくれない人が多い中で、私の今の状態をわかって無理するなと言ってくれる師範がいること。
他の指導員の中にパニック障害経験者がいて、いつも気にかけてくれること。
そんな今の空手の団体の指導員をさせていただけていることが、本当に幸せです。
感謝、感謝です。
本当にありがとうございます。
とまぁ、その日はそのまま帰宅し、とりあえず私のやることも一段落。
次は6月に通信のスクーリングがありますが、それはまだ考えないようにしよう。
まずは頑張った自分をゆっくり休ませてあげて、それからまたゆっくり頑張ろう。
ゆっくり、ゆっくり。
大丈夫、大丈夫。
ではまたノシ
こんばんは。
通信教育のレポート、今年度分を今日で全部書き終えました!
いやー、頑張った。
とりあえず、1つ目の課題終了。
……ま、まだこれからの課題は3つ残ってるんだけどね;
だから今もちょっとドキドキ。
ただ、まずは1つってことで、自分を褒めてあげよう、うん。
一つ一つ、できることからだからね。
ってことで、次の課題は明後日。
28日に、空手の子供たちの昇級審査会があります。
で、俺はその審査員&補佐。
……ドキドキ;
うー、大丈夫かなぁ(´・ω・`)
なんて今考えても仕方ないので、また当日になってうだうだ考えよう。
まぁ、その後もスクーリングやら、仕事やら、色々待ってるけど、今はまだ考えない。
そんなもんポイッ!だ。
……ポイッ!
……よし。
ま、ゆっくりゆっくり、1つずつ向き合っていこう。
大丈夫。
余談ですが……
今日の朝、風呂掃除をしてたら、左足が滑って、右足に変な力がかかったらしく、右ひざがピキッって言った。
で、それからずっと右膝周りが痛い……
じん帯か……関節か……
……(‐”‐;)
……ポイッ!
通信教育のレポート、今年度分を今日で全部書き終えました!
いやー、頑張った。
とりあえず、1つ目の課題終了。
……ま、まだこれからの課題は3つ残ってるんだけどね;
だから今もちょっとドキドキ。
ただ、まずは1つってことで、自分を褒めてあげよう、うん。
一つ一つ、できることからだからね。
ってことで、次の課題は明後日。
28日に、空手の子供たちの昇級審査会があります。
で、俺はその審査員&補佐。
……ドキドキ;
うー、大丈夫かなぁ(´・ω・`)
なんて今考えても仕方ないので、また当日になってうだうだ考えよう。
まぁ、その後もスクーリングやら、仕事やら、色々待ってるけど、今はまだ考えない。
そんなもんポイッ!だ。
……ポイッ!
……よし。
ま、ゆっくりゆっくり、1つずつ向き合っていこう。
大丈夫。
余談ですが……
今日の朝、風呂掃除をしてたら、左足が滑って、右足に変な力がかかったらしく、右ひざがピキッって言った。
で、それからずっと右膝周りが痛い……
じん帯か……関節か……
……(‐”‐;)
……ポイッ!
こんにちは。
今日はちょっと用事があって、朝から札幌まで行ってきました。
で、最近一人暮らしを始めた妹と落ち合って、家族で買い物。
その途中、妹がもうすぐ誕生日だったのを思い出した俺。
俺「……もうすぐ誕生日だけど、なんか買ってあげようか?」
妹「……にや~(*´ω`*)」
なんかちょうど欲しかったゲームソフトがあったらしく、そのゲームを誕生日プレゼント代わりに買ってあげました。
……月末で、お財布すっからかん(泣
ま、喜んでたので良しとしようw
いや、久々に札幌行ったら、色々ほしいものがあって、それを買ったせいでもあるんですけどね^^;
さすがに朝からのお出かけだったので疲れましたが、収穫もあったので行ってよかった^^
いや、朝起きた時は、どうしようかなぁ……って結構不安だったんですよ。
でも、今日は発作も起きず、無事楽しんで来れて良かった!
さて、明日辺りから、通信教育のレポートをやってしまうつもりです。
あくまで予定ですw
てか、そろそろやんないとまずい^^;
というわけで、できることを一つ一つやっていこうと思います。
ではまたノシ
今日はちょっと用事があって、朝から札幌まで行ってきました。
で、最近一人暮らしを始めた妹と落ち合って、家族で買い物。
その途中、妹がもうすぐ誕生日だったのを思い出した俺。
俺「……もうすぐ誕生日だけど、なんか買ってあげようか?」
妹「……にや~(*´ω`*)」
なんかちょうど欲しかったゲームソフトがあったらしく、そのゲームを誕生日プレゼント代わりに買ってあげました。
……月末で、お財布すっからかん(泣
ま、喜んでたので良しとしようw
いや、久々に札幌行ったら、色々ほしいものがあって、それを買ったせいでもあるんですけどね^^;
さすがに朝からのお出かけだったので疲れましたが、収穫もあったので行ってよかった^^
いや、朝起きた時は、どうしようかなぁ……って結構不安だったんですよ。
でも、今日は発作も起きず、無事楽しんで来れて良かった!
さて、明日辺りから、通信教育のレポートをやってしまうつもりです。
あくまで予定ですw
てか、そろそろやんないとまずい^^;
というわけで、できることを一つ一つやっていこうと思います。
ではまたノシ
プロフィール
HN:
ギター坊主
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/06
職業:
空手指導員・家業見習い
趣味:
運動・ゲーム
自己紹介:
社会不安障害(SAD)及び
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。
相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。
何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。
リンク
最新コメント
カテゴリー
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |