忍者ブログ

ネコのあまやどり

寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日朝起きたら・・・・・・のどが痛かった。

・・・・・・またかよー(ToT)

ついこの間、治ったばっかりなのに;
加えて今日も調子悪い日になりそうだし(‐"‐;)

風邪薬は飲みたくない。
安定剤飲んでるし、この上風邪薬なんて飲んだら起きてられない。

ハァー(~o~)=3

まぁいいや。
今日はおとなしく寝てるとするかな。



会いたいと思う人がいる。

とても大切なこと。

会いたいと思ってくれる人がいる。

とても幸せなこと。

独りじゃないよ。

生きていくのは一人だけど、独りじゃないよ。

大丈夫、あなたは独りじゃないんだよ。

拍手[0回]

PR
さっき、楪さんからいただいたコメントを見ていてふと思った。
というか、気付かされたといった方が正しいかもしれない。

あれはいつだっけな・・・・・・確か、まだ雪降ってたな。
精神的に辛さがピークだった俺が、信頼してる友達と色々話してた時のこと。

話の流れで俺が、
「俺の友達は良いヤツばっかりだ。」
みたいなことを言ったら、
「ひとつ忘れないでほしいのは、そんな良いヤツを嫌いになることがあってもいいってこと。良い所ばかりじゃなくて、悪い所もあって人間なんだから。」
ってその友達に言われた。
その時俺はなにげなく、
「わかってる。俺が信頼してる人は、良いところも悪い所も、全部ひっくるめて信頼してるから。」
って返した。

あの時俺は、自分以外の人に対してそう思ったから、そう言った。
けど、今になって考えてみると、それって自分に対しても言えることなんじゃね?って思う。

昨日のブログで、「全部ひっくるめて俺」って書いた。
これは昨日なんとなく調子悪かった俺が、自分に言い聞かせるために使った言葉。
と同時に、そう思えるようになりたいと思って使った言葉。
ただ、この言葉を出すことができたのは初めてなような気がする。
苦しんで、あがいて、もがいて、そして今やっとそう思えるように、そう思いたいと願えるように、なったのかもしれない。
そう思うと、少し嬉しくもあるかな。

じゃあ次はこの言葉を自分のものにしなきゃいけない。
要するに、「ありのままの自分を受け入れる」ってこと。
うーん、難しいな。
まだまだ時間がかかりそうだな;
まぁぼちぼちやっていくしかないから、そうするけどね。

そんで、最終的には、
「俺には悪い所もいっぱいあるけど、そういうの全部ひっくるめて俺。そんな俺を俺は信頼してる。」
ってとこまでいけたらいいな。

そんなことを考えさせてくれた、楪さんに感謝(*^_^*)

拍手[0回]

昨日からどうも調子が悪い;
SADの症状なのか、ずっと心臓がドキドキしてる(‐ ‐;)

・・・・・・まぁ、原因はわかってるんだけどね。

いつかこうなるとは思ってたけど、いざそうなってみるとショックを受けてる自分がいる。
相変わらず弱いなー。
加えて寂しがり屋というね。
まったく、自分にあきれるね。

でもまあ仕方ないこと。
俺は俺だしね。
空手が好きなのも、将来なりたいものがあるのも、まだ無理なことが多いのも、寂しがり屋なのも、打たれ弱いのも、自分をまだ好きになれないのも、全部ひっくるめて俺という存在だからね。

これからも俺なりにぼちぼちゆっくり、でも精一杯生きていく。

それでいい。

それがいい。



君は大丈夫?

僕は大丈夫。

先のことはわからないけど、君は「今」生きている。

未来のことはわからないけど、僕は「今」生きている。

それだけわかれば大丈夫。

君が君でさえいてくれたら。

僕が僕でさえいられたら。

それ以上の喜びはないのだから。

そのままでいいんだよ、そのままがいいんだよ。

拍手[1回]

今日、本当は仕事があったのですが、親に言って休みにしてもらいました。
風邪で辛いのもありましたが、何より自分にとっての不安要素がいつもより多かったからです。

無理言って休みにしてもらったので、その分今日はしっかり休むつもりでいました。
・・・・・・が、結局ベッドの中で色々考えてしまっています。
まあ悪いことではないと思うのですが;

で、何を考えていたかというと、「いつもより休むことに抵抗を感じていない」ということです。

普段わたしが体調悪くて休む時、大抵の場合はSADによる吐き気や動悸が主な原因です。
その際、周りから見れば何ともないように見えるのに、なんであいつ休んでんだ?みたいに見られていないか怖いわけです。
加えて、できそうなのにできない自分にもガッカリします。
ですが今回は、風邪をひいていて周りから見ても明らかに体調が悪そうなわけで、その分休んでいても気が楽なのかなーなんて考えていました。

ここでひとつ気付いたこと。
それは、自分に期待するから辛いんじゃねーの?ってことです。

「今の俺にもこれくらいはできる! → できない → ショック;」

つまり、自分に対する期待を、自分で裏切ったことにショックを受けてしまうんじゃないか、と思ったわけです。
結果、自分で自分が嫌いになるという負の連鎖。

じゃあどうすればいいっていうのが、すぐにはわからないわけで;
とりあえず、あまり自分に期待しないようにして、ありのままの現実をそのまま受け入れるようになれればいいのかな?

・・・・・言うは易し、行うは難し(‐ ‐;)

拍手[0回]

「あなたは今生きていますか?」

俺の大切にしている言葉。
初めてこの言葉を聞いた時、ドキッとした。
とてもじゃないが、「はい、生きてます。」なんて言えるような状態じゃなかった。

 どうして俺はいつもすぐに焦ってしまうんだろう;
 ちょっとした不安で、すぐに自分を見失ってしまう;
 いつも周りに迷惑かけてないか不安だ;

そんな不安でいっぱいな俺に、先日ある知人がこう言った。

「お前はいつも家族や友達に迷惑かけてないか気にするけど、結局今一番つらいのはお前だろ。
みんなが望んでるのは、楽になることなんかじゃなくて、お前が幸せになることなんじゃないか?」

本当に驚いた、と同時に、本当に嬉しかった。
今まで自分の幸せなんて考えたことなかったから・・・・・・

そうだった。
俺にも将来なりたいものはあるし、将来やりたいこともある。
だから今は、できることから少しずつやっていこう。
どんなに小さなことでもいい。
きっとそれが積み重なって、10年後、俺の力になると思うから。
ゆっくり、ゆっくり。自分は自分。自分のペースで、ゆっくり歩こう。

うん、今ならはっきり答えられる。

「あなたは今生きていますか?」
はい、俺は今生きています。そして、これからも生きていきます。ゆっくり、ゆっくり。

拍手[2回]

プロフィール

HN:
ギター坊主
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/06
職業:
空手指導員・家業見習い
趣味:
運動・ゲーム
自己紹介:
社会不安障害(SAD)及び
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。

相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。

何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。

最新コメント

[12/07 mika]
[12/02 まいなん]
[12/01 myumyu]
[06/21 myumyu]
[01/08 きらん]

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ネコのあまやどり --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]