忍者ブログ

ネコのあまやどり

寂しがり屋なネコのあまやどり小屋。

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

疲れた。

今日は仕事2日目。

今日も昨日とほぼ同じ仕事をした。

本当はもう少し違うことをしてみるつもりだったんだけど、朝の段階ですでにしんどかったから、無理はしないでできることだけやった。

それでも疲れが半端じゃなくて、ちょっと休もうと思って横になったら、4時から1時間だけどぐっすり眠ってた。

まだ2日残ってる・・・・・・

大丈夫か、俺?

疲れた。

今日は少し発作も出た。

しんどいなぁ。


拍手[0回]

PR
まだ大丈夫。

これくらいなら、まだ動ける。

でも、いつも以上に気をつけなきゃ。

倒れないように。

休んだ方がいいかもしれない。

でも、まだ動けるから。

やれるだけやってみよう。

できそうになかったら、休めばいい。

大丈夫。

まだ大丈夫。


拍手[1回]

こんばんは。

今日はお仕事1日目でした。

まぁ、調子は当然悪いですよねw

でも、それなら悪いなりに、今の自分にできることを考えて、親に伝えて、それをしっかりこなしてきました。

良い意味での開き直りができたかな?

今日は動悸と吐き気は出てたけど、発作は起きなかったし。

ま、まだ1日目なんで、大変なのはこれからですけどね;

ただ、疲れが半端じゃないです。

もう眠たいです。

今日は早めに休んで、また明日に備えよう。

明日はもう少し、動けるといいな。

・・・・・・なんて、焦ったらダメだよね。

今日と同じでもいい。

もっとできたらそりゃ嬉しいけど、今はまだ無理する必要はない。

とにかく、今の自分にできることを、しっかりやろう。

無理そうなら、しっかり休もう。

自分で自分をコントロールできるようになれるように。


拍手[1回]

こんばんは。

今日は午前中、事務仕事をしてました。

調子はやっぱりよくないけど、まぁ家の中でできることなので、それくらいはできます。

で、昼から足ツボマッサージをしてもらって、その後、今までまた事務仕事。

あと、ちょっとした準備も。

というのも、明日から4日間、少し大きい仕事があるんです。

私も出れたらいいとは思っているのですが、なんせこんな状態なので・・・・・・

でも、もしかしたら出れるかもしれない。

いつ来るかわからないチャンスを逃したくないので、しっかり準備だけはしておこうと思います。

ま、9割方無理でしょうけど;

だって、もうすでに緊張と不安でヤバァいもの。

でも、準備はしておく。

あとは明日になってみて。

できることをすればいい。

無理はしないよ、大丈夫。

ふぅ。

よし、頑張るぞ。


拍手[0回]

調子が悪い。

朝ごはんはなんとか食べた。

ちょっと吐き気。

軽い動悸。

今日は空手。

大好きで、楽しみなはずの空手。

なのに・・・・・・

どうして涙が出るんだろう?


拍手[1回]

プロフィール

HN:
ギター坊主
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/12/06
職業:
空手指導員・家業見習い
趣味:
運動・ゲーム
自己紹介:
社会不安障害(SAD)及び
パニック障害な管理人。
北海道在住。
マンガとアニメと音楽好き。
スポーツ大好き。
(見るのもやるのも)
今は空手の指導員。

相互リンクは大歓迎です!
その際、一声おかけください。

何か御用の方はこちらまで。
guitar_saikou1206☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
※件名が日本語じゃないものや、不審なものは読まずに削除いたしますので、お気をつけください。

最新コメント

[12/07 mika]
[12/02 まいなん]
[12/01 myumyu]
[06/21 myumyu]
[01/08 きらん]

カウンター

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ネコのあまやどり --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]